「寝癖を隠したいけど似合う帽子が無いっ!」
「真夏に子供と公園へ行くときにかぶる帽子が無いっ!」
どうも、ネイマールの私服姿が好きなメガネ短髪男子のTAHです。
最近、寝起きで妻を車で送るときに「寝癖を隠す帽子があればサイコーなのになぁ」と思いずっと探していました。
バーベキューするときにもあれば便利ですし(年に一回あるかないか)。
しかしいろんな形、ブランドの帽子を被りましたが、子供っぽくカジュアルになり過ぎてしまい似合う帽子が全然見つかりません。
そして探しに探し、たどり着いた帽子が
【COACH(コーチ) メッシュフラットキャップ】
です!
コーチの元値16000円のキャップがどんなものなのか興味もありましたし、かぶってみると子供っぽくならなかったので、その理由も気になり今回考察してみました。
COACH(コーチ)フラット ブリム ハット
こちらのブラックを購入しました。
夏なので紫外線対策や日差しを防ぐ為に帽子を欲していました。
後ろ側がメッシュになっているメッシュキャップなので夏にピッタリです。
以前セールで購入したcoenのシャツにも合いそうです。
元値16000円!
そして冒頭にも書きましたが、元値が税込16200円です!
「こんな高い帽子気軽に被れる人いるのか?」
私には無理です。帽子が汚れないか気になって外もまともに歩けないでしょう。
(特におでこのアブラが帽子の内側に付くのがめっちゃ気になる)
しかし私は購入しました。三井アウトレットパーク北広島店で。
そうです、アウトレットで安くなっていたのです。
購入した際の割引きは
50%OFF
↓
からの30%OFF
↓
からの10%OFF
【税込5103円】になりました!
ショップ内ほぼ50%OFFになっており、それに加えて店内で配られるクーポン券を使用すると50%OFFになった値段から30%OFF。
そして期間限定でその値段から10%OFFになって5103円でした。
転売出来るレベルの割引き。
全部合計して90%OFFということでは無いので、計算すると68%OFFになります。
ただ新品でコーチが約70%OFFは破格と言えるでしょう。
もちろんバッグや財布、靴なども68%です。
NASAのかわいいトートバッグも12万円から4万円弱になっていました。
ただ68%OFFとはいえ4万円の買い物は庶民の私には出来ませんから、奮発して5千円の帽子を購入です。
帽子、というかキャップで5千円なら、
ニューエラ キャップ NEWERA 9FIFTY ニューヨークヤンキース スナップバック キャップ / ブラック×ホワイト ロイヤルバイザー ニューエラキャップ ニューエラ 帽子
このニューエラのキャップなどは5千円以上しますから出せない額ではない、
と言えるでしょう。
では元値16000円のキャップは何が違うのでしょう。
レザーを使用
キャップの前面はコットン素材で背面はメッシュ素材と、いたって普通のメッシュキャップ。
違いはツバとロゴプリントがレザーであること。
雨に弱いレザーを帽子に使うあたりがさすがです。
そして調節ベルトも実は
レザーです。
すぐ折れるパチっパチっというプラスチックのバンドではありません。
ロックする部分もしっかりとした作り。
しかもロゴの刻印。
メッシュキャップにここまで出来るなんて、さすがコーチ。
なぜ子供っぽくカジュアルにならないのか?
この贅をつくしたキャップ、なぜ子供っぽくならないのか?
それは、
1、大人の素材レザーを使用。
2、色をブラックで統一。
3、パチっパチっバンドではない。
だと考えられます。
これはどんなキャップにも言えることです。
カタチに関しては、今回購入したツバが横にまっすぐピーンとなったのフラットキャップと、ツバがカーブしたローキャップどちらでも良いと思います。
「アウトレット」 (コーチ) COACH メンズ F86147 カーマイン モダン ヴァーシティ C ロゴ ベースボール キャップ 帽子 ブルー 29800SaM [並行輸入品]
↑コーチのローキャップ
これは似合う似合わないがあるのかなと。
※短髪メガネの私がかぶるとただの少年になってしまう
ローキャップについては服を売らない店員さんが詳しく説明してくれています。
そして子供っぽくならないポイントについてですが
大人の素材レザーを使用
レザーは値段も高く、ビジネスシーンでも使用することの多い大人素材。
財布でも靴でも筆箱でもレザーにすると大人感が出ます。
色をブラックで統一
カラフルなものはカジュアルということは周知の事実。
私が小学生の時にかぶっていた1992年製、浦和レッズの真っ赤なキャップはカジュアルの極みでした。
↑アマゾンで奇跡的に売っている。
黒で統一しているので使い勝手も良いです。
ただ、真っ黒だと地味で面白味に欠けます。ですがこのキャップ、実はツバの裏側が青色なのです。
おしゃれ〜♪
パチっパチっバンドではない
1番目のポイントと重複しますが、【プラスチックとレザー】の違いは【子供と大人】と同じようなものです。
もしそこにJリーグのロゴが入っているような真っ赤なバンドなら最悪ですね。
以上のポイントをクリアしたキャップなら大人がかぶっても子供っぽくならないでしょう。
※先日購入した990円のレイバンみたいなユニクロのサングラスとGUの990円のショートパンツを合わせると、パリピじゃないのにパリピのようになる。
まとめ
今回初めてアウトレットでコーチのキャップを購入しました。
感想としては、アウトレットのコーチはめちゃくちゃ安い。
ということと、レザーを使った黒のキャップなら浦和レッズっぽくならない。
ことがわかりました。
ただ似合う似合わないは個人差があるので、自身に合った帽子を探す参考になれば幸いです。
ちなみに私が横にまっすぐピーンとしたツバのフラットキャップを選んだ理由の一つは、ネイマールがめっちゃカッコ良くかぶっていたからです。
(ちゃっかりネイマールモデルも販売されていた)