マキシマムザホルモン(日本のロックバンド)好きのTAHです。
なので、靴の履き心地はかなり気にします。
というか25歳を過ぎたあたりから、今まで履いていたやっすいスニーカーが痛くなったり、レザーのガチャガチャした財布が重くて使ってられなくなったり、朝イチで食べるセブンの骨なしチキンで気持ち悪くなったり、老化の影響なのか25歳から靴の履き心地は気になるようになりました。
そんな私がたどり着いたGUのスニーカー、3ヶ月使いましたが【履き心地最悪でした】
ちょっと履くぐらいなら良いかも知れませんが、「立ち仕事で使う」や「バイトで5時間履く」という目的なら考え直した方が良いかもしれません。
そもそも履き心地の良い靴は貴重なのかも
私が使用していたスニーカーはコチラ

セールで1290円でした。
値段的には最強だと思います。
1290円でこんな立派なスニーカーが買えるなんて信じられないですよね。

スエードタッチな見た目で、もちろんフェイクレザーですが本革と全然区別がつかないと言われているそうです。
コレを8時間の立ち仕事で3ヶ月使用しました。
よく3ヶ月我慢したなと思います。
5時間で足の裏が悲鳴をあげるんですよ。
理由はわかりませんが。
ショックを吸収しない感覚。

ただこれが初めての足痛経験ではありません。
履くたびにくるぶしを痛めていた合成皮革の革靴も、高校生の時に履いていたコンバースのオールスターも足痛状態になりました。
もしかすると世の中の靴の80%は足痛状態になるのかもしれません。わかりませんが。
そう考えるとGUのスニーカーはコスパが良いので総合的にみると良いのかも。
結果、履き心地抜群は盛りすぎ

30歳で立ち仕事の私にGUのスニーカーは合いませんでした。
もちろん、GUのスニーカーが100人中100人合わないというわけではなく、【25歳以下の若者が軽い気持ちで履く】や【便所スリッパしか持っていない(マキシマムザ亮君)】

方にはコスパ最強だと思います。
ただ、25歳以上の方や、仕事で履こうと思っている方はやめた方が良いです。
あと、ガチの立ち仕事で使用する目的なら、安い合成皮革の革靴とコンバースのオールスターもやめた方が良いです。
間違いなく足痛状態に陥ります。
※現在はアウトレットで購入したコールハーンのスニーカーを履いています。

(GUのスニーカーとデザイン似すぎ)
もう一生コールハーンのスニーカーで良いと思うくらい履き心地最高です。
本革で足に馴染むから?作りが良いから?わかりませんが、GUのスニーカーに比べて足への負担は少ないです。
ネットで「GUのスニーカーは履き心地抜群!」と言われていたので人それぞれだなと思いました。
(みため的に値段ほどの差はないが、人は中身が大事であるように、靴も履き心地が大事だとGUに教えられた筆者)
そのほかのGU記事