ネットで探してもはっきり答えが見つからないから色々調べた案件 by TAH
サイトを運営していると、アフィリエイトをしたくなるのが管理人というものです。
別にお金儲けを一番に考えているわけではなくても、商品をおすすめして取り分を少しいただけるのならいただきたい。
そこで私はワンタップバイをおすすめして登録が済んだら取り分を少しいただこうと考えました。
今の時代、投資のASPは大体存在していますから。
※ASPとは自身のサイトに掲載できる広告を紹介してくれる会社
三菱サラリーマンさんがおすすめしているSBI証券など
しかし、ワンタップバイにはアフィリエイトASPが無かったのです。
アクセストレードは自己アフィリエイト
ASPが絶対にあると考えていた私は、ネットで探し回りました。
そこで行き着いたのが【アクセストレード】です。
15年以上運営をしていて信頼のできるASP会社。
さっそく登録し広告を掲載しようとしたのですがアクセストレードが見つかりません。
結局見つかったのが、自己アフィリエイトのカテゴリーでした。
自己アフィリエイトとは、誰かにおすすめすることは出来ないが自分におすすめすることが出来るサービスです。
自分でおすすめして、自分で登録して、自分の分け前をもらえる。終わり。
意味がわかりません。
もしかしたら、昔は普通にアフィリエイトとして使用できていたが、今は自己アフィリエイトしか出来ないようになった、のような理由があるかもしれませんが、自分にしかオススメ出来ない自己アフィリエイトだけの案件は理解に苦しみます。
まとめ
ネットではっきりとした答えが見つからなかったワンタップバイのASP問題ですが、答えは【アクセストレードに自己アフィリエイトだけある】でした。

このようにメールが来るため「やっぱりワンタップバイの広告あるんじゃん!」と思ってしまいがちですが、アフィバックです。自分にバックするだけです。
今後アクセストレードで普通のアフィリエイトとして使用出来るかもしれませんが、2018年12月現在ワンタップバイのASPは存在しないという答えでした。
おすすめ記事