ブルートゥースイヤホンには左右一体型と完全ワイヤレスイヤホン(完全独立型)がある
サッカーカンボジア代表を応援しているTAHです。
左右一体型のワイヤレスイヤホンを購入しました。
本当はAirPods(エアーポッズ)が欲しかったのですが、
Apple AirPods 完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth対応 マイク付き MMEF2J/A
17000円するので流石に…
装着時に、耳から白くて太い何かが出ていることから、通称「うどん」と言われているエアーポッズ。
サッカー日本代表もロシアワールドカップで9割の選手がしてましたよね。うらやましい。
ただ今回は、色々悩んだ末に左右一体型を購入したのでその理由について書いていきます。
基本的にメンズファッションについて書いているブログです。
iPhone(アイフォーン)にも使えるおすすめの人気低価格ワイヤレスイヤホン
アマゾンでこちらのワイヤレスイヤホンを購入しました。邪魔にならなくて本当に便利です。
価格は1599円。(購入時)
アマゾンのレビューは578件で星3.5。
性能的には
・イヤホンヘッドが磁石でくっつく。
・ノイズキャンセル。
・マイク付き。
・2時間充電で5時間使用可能。
マイク付きなので、いつか車の運転中も使えるかなぁと思ってます。
ちなみに私が左右一体型にした1番の理由は稼働時間です。
17000円のエアーポッズで5時間、
↑4000円のワイヤレスイヤホンでも完全独立型だと4時間の稼働時間。
ただ左右一体型になれば1599円でも5時間稼働します。
一つ弱点がある
そんな便利なワイヤレスイヤホンですが、一つ弱点があります。
それは「ワイヤレスイヤホンを使用して動画を見ると映像と音声がズレる」です。
もしかしたら安いワイヤレスイヤホンだけの弱点なのかもしれませんが、ユーチューブを見るときは結構気になります。(0コンマ何秒のズレなので慣れるかもしれませんが)
くっつけると電源オフ、離すと電源オン
そして、購入後に私が1番気に入ったポイントが自動電源機能です。
くっついた状態では電源がオフ。
離れると「パワーオン」と音声が流れ電源オンになります。
カッコ良い。(初期設定では音声は中国語)
なので普段はネックレスのように付けておいて、使うときに耳にはめて自動でパワーオンみたいなこともできます。見た目はダサいですが。
充電器はUSB端子なのでパソコンを使用するときに充電してもいいです、ただiPhoneの充電ヘッドを使ってコンセントで充電もできます。
まとめると、お金をかけたくないなら左右一体型
エアーポッズが高くて買えないなら左右一体型の安いものがおすすめです。
イヤホンヘッドが線でつながっているだけで大分性能が向上するのでしょう。
安くてもそれなりのものがあります。もし、ワイヤレスイヤホンが欲しいけどそんなにお金を出したくない人は【左右一体型】が良いと思います。
ブルートゥース イヤホン Doumall M8 Bluetooth イヤホン ワイヤレス ヘッドホン マグネット搭載 マイク付き ト IPX5防水 スポーツ仕様 (M8)
ちなみにアマゾンでワイヤレスイヤホンと検索すると、30000件以上検索されるのでかなり悩みます。
うどんのニセモノ429円↓
(リンク先の商品は販売が中止されました)
最新型ワイヤレスイヤホン ブルートゥースイヤホン Bluetooth4.2 充電ケース付き ミニサイズ 高音質 ステレオイヤフォン 完全ワイヤレス マグネット充電ワンボタン設計 通話可 iPhone Android対応 左右分離型 片耳&両耳対応
追記↓
ランニングには適してません。
コントローラー部分が重いので走っているとブラブラと大きく揺れて邪魔です。
走る際は、偽物でも良いので「うどん型」が良さそう。